ARCHIVE - 2023年09月
-
松橋 力蔵 監督 9月29日(金)vs 川崎フロンターレ 試合後コメント
90分、われわれらしく戦うこともできましたし、勝点3を奪うことができたことも満足しています。また、平日にもかかわらず2,000人ほどのサポーターが… -
新井 直人 選手 9月29日(金)vs 川崎フロンターレ 試合後コメント
--得点場面について。 ボールが流れてくるかなというのは、クロスが上がってから見えていたので、あとは枠に飛ばすことを意識して打ちました。外から巻いた… -
太田 修介 選手 9月29日(金)vs 川崎フロンターレ 試合後コメント
--得点場面について。 まず(渡邊)泰基が相手の逆を取って縦パスをつけたところから、もう完全に相手のベクトルが折れていましたし、(長倉)幹樹がしっか… -
【モバゼコ】試合後選手コメント 9月29日(金)vs 川崎フロンターレ
今日は、鈴木 孝司 選手、星 雄次 選手、千葉 和彦 選手、トーマスデン 選手 … -
【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第506回
「ボランチ新井」 J1第28節、新潟×横浜FC。 僕は緊張していました。対戦する横浜FCサポ(フリエサポ)も緊張… -
やらなきゃいけないこと
ちょうどトップチームの練習の時間帯だけ土砂降り。練習取材にお越しいただいた新聞記者さんたちもびしょ濡れでしたが、記者さんたちの構え… -
どこでもできます!
「試合でボランチをやったのは、プロ1年目以来じゃないかな。アウェイ千葉戦のラスト5分だけやりました。センターバックからボランチに入って、自分が点を決め… -
お前のせい
先週、稲村については当ダイアリーで「よく聞かれること」というタイトルでまとめました。以前に璃太の物語もお伝えしましたが、両名に共通… -
動じない強さ
昨日の正午に配信した「『奏哉ママがやってきた♡』もはやバスじゃないトーーク! vs 横浜FC」では、“デカ奏哉ママ&r… -
渡邊 泰基 選手 9月23日(土・祝)vs 横浜FC 試合後コメント
--ひさびさの出場だった。 足を痛めて、抜けていた。その間に試合もあって悔しいところはあった。自分が出ていない試合でほかのCB、千葉和彦さん… -
三戸 舜介 選手 9月23日(土・祝)vs 横浜FC 試合後コメント
--2試合連続ゴールに関して。 うれしい。 --その後の失点について。 悔しいというか、チームの課題。本… -
松橋 力蔵 監督 9月23日(土・祝)vs 横浜FC 試合後コメント
本日も2万人を超えるサポーターの方が来てくださった中、90分の中でさまざまな表情を見せたゲームでしたが、最後は勝点3を取れて良かったと思います。 &nb… -
【モバゼコ】試合後選手コメント 9月23日(土・祝)vs 横浜FC
今日は、太田 修介 選手、藤原 奏哉 選手のコメントをお届けします。 モバアルZオリジナルコ… -
決勝点を!
長倉幹樹選手がザスパクサツ群馬から移籍加入し、チームに合流してからまもなく2カ月が経とうとしています。移籍加入発表当日の広報ダイアリーでは國井さんが「… -
よく聞かれること
トップチームの練習に参加して約1ヶ月が経過。稲村隼翔は所属する東洋大学のチーム活動に戻るため、今日でトップチームの練習に一区切りを… -
焦る気持ち
J1第24節、福岡戦の翌週のある日、「股関節のあたりに違和感があって」と、ケガを予防する意味で、泰基は全体練習からしばらくの間、離… -
ゴールの感覚
「千葉(和彦)がパスが通った瞬間にガッツポーズではないですけど、手を上げていました。先を見越したプレーで、最後のゴールの画が見えていたんでしょうね。シ… -
三戸 舜介 選手 9月17日(日)vs ガンバ大阪 試合後コメント
--得点場面については? まず千葉(和彦)さんから縦パスを受けようと思って首を振ったら、後ろにヨシくん(高木 善朗)が見えた。スルーを… -
松橋 力蔵 監督 9月17日(日)vs ガンバ大阪 試合後コメント
アウェイにもかかわらず、1,500人の新潟のファンの方がこのスタジアムに駆けつけてくださって、われわれの後押しをしてくださった結果、1-1のドローで終… -
【モバゼコ】試合後選手コメント 9月17日(日)vs ガンバ大阪
今日は、高木 善朗 選手、長谷川 巧 選手のコメントをお届けします。 モバアルZオリジナルコ…